|  | 
                  
                    | 平素は格別のご支援、ご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、表題の通り、技術委員会主催の「技術現場研修会」を下記の通り開催いたします。
 
 詳細は別添の開催案内(PDF)をご覧下さい。
 
 ※参加ご希望の方は、令和元年9月27日(金)までにあぐりねっと21事務局までお申込み下さい。
 
 TEL:022−726−3677、FAX:022−726−3165、
 E−mail:info@agrinet-21.com
 
 ※なお、PDFがご覧になれない方はあぐりねっと21事務局(TEL 022-726-3677)まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
 
 記     | 
                  
                    | 【目的】 | みやぎの農業農村活性化支援のため、「農業の6次産業化の実践事例」「スマート農業技術」「用排水等の水管理システムの集中管理」等を学び、技術者の資質向上を図る。 | 
                  
                    | 【日時】 | 令和元年10月3日(木) 8:00〜17:30(雨天決行) | 
                  
                    | 【場所】 | 東松島市:有限会社アグリードなるせ(スマート農業機械について) 仙 台 市:仙台東土地改良区(用排水の集中管理システム)
 仙 台 市:農事組合法人 仙台イーストカントリー(農業の6次産業化の実践事例)
 | 
                  
                    | 【行程】 | あぐりねっと21→アグリードなるせ→おにぎり茶屋 ちかちゃん(昼食)→仙台東土地改良区 →仙台イーストカントリー→あぐりねっと21
 (詳細につきましては別紙(行程表)をご参照下さい)
 
 | 
                  
                    | 【参加費】 | ワンコイン(500円) | 
                  
                    | 【その他】 | ※当研修会はCPD認定研修の予定です(CPDプログラム申請中、5ポイント)。 ※参加費は当日集金させて頂きます。
 ※参加者は先着20名までとさせて頂きます。
 ※車の手配の関係上、直接車で行かれる方はご連絡下さい。
 
 | 
                  
                    |  |  | 
                  
                    |  | 
                  
                    |  |